使い捨てではなく専用の燃料を使用する。
購入して10年ほど、毎シーズン野外での作業やツーリングなどで使用しているがトラブルはない。
投入する燃料のさじ加減で稼働時間を調整する、満充填で24時間持つ。
かなり暖かく別売りのカイロベルト(600円前後)を使用して腰やみぞおち部分に配置することで冬場のツーリングでも快適に過ごせるので重宝している。
燃料はカイロ用ベンジン、純正のものを含めホームセンターなどで500mlが700円前後で入手できる。
また、カイロ用ベンジンはオイルライターなどの燃料にも使用可能。
ホワイトガソリンやオイルライター用の燃料もベンジンと同様に使用可能なようだが利用したことはない。
付属の漏斗で本体上部から燃料を入れ、その後、火口にライターなどで3秒ほど加熱すると反応が始まりじょじょに発熱する。
旅先などで利用する際には100均などで売っている化粧品入れに燃料を入れて持ち運んでいる。
交換パーツも販売されている。
その他使用方法は非公式ファンサイトに詳しい。
余談だが、筆者は凍結した水道の蛇口にベルトで本品を巻き付け溶かしたことがある。
実用性十分でモノとしての満足度も高いのでお気に入り。
0 件のコメント:
コメントを投稿